top of page
守谷市・つくばみらい・常総市で接骨院・整骨院をお探しの方は、いしぐろ接骨院
いしぐろ接骨院
■最寄駅:新守谷駅(常総線・徒歩20分)
久保ヶ丘3丁目(バス)
■住所:茨城県守谷市久保ヶ丘4-29-37
■電話:0297-45-6688
お気軽にお電話ください
0297-45-6688
診療時間:9:00~20:00
※曜日により時間は異なりますのでご確認ください
※12時~15時までは休憩時間です
※日曜・祝日は、休診です
※10月より水曜午後、土曜午後が休診となります



ドラえもんのポケットのような 貴方の健康作りに お手伝いできるお道具が いっぱい詰まった そんな接骨院を目指します。
あなたのその痛みガマンしないで!
検索
健康維持と適度な運動
ますます寒さが厳しくなってきました。 ストーブやエアコンによって乾燥した部屋で過ごすことの多いこの季節は鼻や喉の粘膜も乾燥するなど風邪を引き易くなります。 ホコリやカビも良くありません。 部屋の保温や換気にも心掛けて下さい。...
bsishiguro
2016年2月23日読了時間: 1分
初恋はレモンの味・・・
愛と誠は恋人どうし・・・ 風薫る高原は二人のいつもののデートコース・・・ 小高い丘の上に一本の大きな樹があります・・・ 樹の下の、白いベンチで、二人は本を読んだり,お話しをしたり・・・ 今、誠は… そんな時は、時間の経つのが速かったな… なんて思いだします。...
bsishiguro
2016年2月22日読了時間: 1分
新守谷駅をご利用の方で病院からの転院をお考えの方はご相談ください
現在なかなか改善されない痛みを抱えて、転院などお考えの患者様、 まずはいしぐろ接骨院へお気軽にご相談ください。 不安や不満があり、当院にご紹介やホームページを見て来院される方が最近多くいらっしゃいます。 一番大事なのは元の状態元の痛みのない身体に戻すのを最優先に考えて来院...
bsishiguro
2016年2月19日読了時間: 1分
継続は力(きんにく)なり 有酸素運動
またまた自虐ネタです。 実は先日夜に犬を連れてのウォーキングをしていて、落ち葉で隠れた段差に躓き転んでしまい数ヶ所に擦過傷を負ってしまいました。 落ち葉に隠れていたとは言え1cmにも満たないような段差に躓くなど恥ずかしいやら悔しいやら・・・。 原因はその日の昼間にランニング...
bsishiguro
2016年2月18日読了時間: 2分
守谷市 むちうちの後遺症に悩まれている方は当院へ相談ください
突然に交通事故は起きるものです。 それも、後ろから一方的に追突されたことによって、むち打ち(むちうち)、頚椎捻挫の後遺障害(後遺症)で苦しんでいる人が たくさんいらっしゃいます。 むちうちでは「吐き気・めまい・頭痛・しびれ・耳鳴り」などの症状を伴うことも多くあり、レントゲ...
bsishiguro
2016年2月17日読了時間: 1分
守谷市 交通事故で転院をお考えの方はご相談は、いしぐろ接骨院。
皆様知ってますでしょうか? 「交通事故による治療」「むち打ち治療」などでツライ症状で病院、整形外科、治療院に通院されておられる方で、 いま受けている治療に満足できない場合、転院することも可能です。 実際、さまざまな理由から、守谷市、常総市、つくばみらい市近くのいしぐろ鍼灸...
bsishiguro
2016年2月16日読了時間: 1分
健康寿命と生涯スポーツ
長寿国 日本の平均寿命は今も伸びています。喜ばしいことです。 しかし、それは医療技術が進歩したからだろうとか、治療により 中途半端に生かされている人もカウントされているからじゃないか、などと言う人がいます。 ご心配には及びません。...
bsishiguro
2016年2月16日読了時間: 2分
新守谷駅で交通事故の怪我(けが)の治療でお困りの方はいしぐろ接骨院
交通事故で痛めた、怪我(けが)をした症状を放っておくと後遺症を発症してしまう場合があります。 来院いただく患者様の交通事故のほとんどが後方からの追突の衝撃で「首・肩・背中」などの筋肉が損傷している可能性が高いです。 いしぐろ鍼灸接骨院では、今年から最新治療器を導入いたしまし...
bsishiguro
2016年2月15日読了時間: 1分
スポーツによる筋肉痛ってなあに?
運動後数時間から1~2日後に痛みが生じ1週間もすれば消失する筋肉痛を“遅発性筋肉痛”といいます。 久々で急に激しく運動するとこの筋肉痛が出てしまい、せっかく始めたスポーツも三日坊主なってしまった、という方も多いのではないでしょうか・・・?! 筋肉痛は何故起こるのか知っていた...
bsishiguro
2016年2月15日読了時間: 2分
新守谷駅をご利用で交通事故の治療はいしぐろ接骨院
いしぐろ鍼灸接骨院では開院当初より交通事故のけがの治療を専門的におこなってきました。数多くのお客様を治してきた実績と経験から培われたあんまマッサージの国家資格をもつ院長の特殊手技治療や最新電気治療で、辛い交通事故のケガやむち打ち症を治療致します。...
bsishiguro
2016年2月14日読了時間: 1分
汗をかけることの大切さ
最近、奥様方のウォーキングにボディーガード 兼ライト持ちでお付き合いをしているのですが、汗のかけない女性の多いことに気が付かされました。 日本語(慣用句)には汗を労働や努力の象徴として「汗水たらす」とか「血と汗の結晶」等と表現することがあります。 男性が女性に比べ、汗を沢山...
bsishiguro
2016年2月14日読了時間: 1分
あまりの猛暑に夏バテしていませんか?
あまりの猛暑続きに身体は悲鳴を上げていませんか…? 人は恒温動物です。 体温を一定に保とうとする働きがあります。 あまりに暑さが続くとその働きにエネルギーを使いすぎて不足がちになり、その為さまざまな症状が現れます。 それが"夏バテ"です。 体力低下・食欲不振を来たす夏やせと...
bsishiguro
2016年2月13日読了時間: 1分
いずれアヤメかカキツバタ
守谷市あやめ祭り(6/3~6/17)は今年も盛況でした。 「このアヤメ綺麗だね・・・?」「ちがうよ、これは花菖蒲(はなしょうぶ)よ・・・!」一蹴されて気付きました。 “いずれアヤメかカキツバタ・・・?”私にはどれもこれも綺麗で同じに見えます。 アヤメも、花菖蒲(はなしょうぶ...
bsishiguro
2016年2月11日読了時間: 2分
紫外線についてのプチ情報
親しい仲間の間では、私のニックネイムはクロちゃんと呼ばれています。 油断大敵・・・! 5月の初旬の曇った日に、半日ほど陽を浴びていなければならないことがあり、名実ともに私は真っ黒クロちゃんになってしまいました。 そこで今回は、紫外線についてのプチ情報をお話します。 紫外線(...
bsishiguro
2016年2月10日読了時間: 1分
人と体とリズムと入浴法
人の身体には一日の環境の変化や季節の移り変わりに伴った様々な生命現象のリズムが備わっています。(サーカディアンリズム等バイオリズム)そのリズムに逆らった生活を送る・・・、何かの理由でついていけない・・・等があると体調に深く影響し、病気を引き起こすといえます。...
bsishiguro
2016年2月8日読了時間: 2分
男と女ではどちらが痛がり?
よく話題に上ることですが、多くの研究によれば女性のほうが男性より痛がりという結果が出ているようです。 痛がりの尺度には、痛みを感じ始める下限(感受性・閾値(いきち))と、もうこれ以上耐えられないとする上限(抵抗力)とがあります。 下限は過去の経験や現在の生活環境に大きく左右...
bsishiguro
2016年2月7日読了時間: 2分
運動と痛覚閾値の関係
7月1日のニュースで〝錦織 圭 2回戦を棄権!”はとても残念でした。 しかし、1回戦の3~5セットはふくらはぎがすでに痛かったようですが、 「アドレナリン(・・・・・・)が効いていたおかげで痛みを乗り越え勝つことができた。」 と言うコメントでした。 すごいですね。 心頭滅却...
bsishiguro
2016年2月2日読了時間: 1分
土用の丑の日
今年の土用の丑(うし)の日は7月24日(一の丑)、(二の丑は8月5日)です。 以前に美味しいうなぎのお店を紹介して頂いたことのある、うなぎ好きの患者さんとの会話の中で思いつき、『土用』についてお話ししようと思います。 土用とは陰陽(いんよう)五行説(ごぎょうせつ)(この世の...
bsishiguro
2016年2月1日読了時間: 2分
RICE
スポーツをしていて… など、怪我を負ってしまった時、できるだけ早期におこなうべき応急処置の頭文字をとったのが、RICEです。 腫れ・痛み・熱… などをRICEによって対処しておくと、治りがとても早くなります。 逆に、放置しておくと慢性化し、挙句には治らないことも・・・。...
bsishiguro
2016年1月30日読了時間: 2分
草食系・肉食系
「女子が三人寄れば甘味の智慧(ちえ)」等と諺(ことわざ)を捩(もじ)って、如何(いか)にも女性が皆 甘党であるかのようなお話をしたことがあります。 失礼致しました。 甘味を美味(おい)しいと感じ、食べたいと思えるのは、栄養価の高いものを摂取する為の人間の進化の過程で得た高度...
bsishiguro
2016年1月28日読了時間: 1分
bottom of page