草食系・肉食系
- bsishiguro
- 2016年1月28日
- 読了時間: 1分
「女子が三人寄れば甘味の智慧(ちえ)」等と諺(ことわざ)を捩(もじ)って、如何(いか)にも女性が皆 甘党であるかのようなお話をしたことがあります。 失礼致しました。 甘味を美味(おい)しいと感じ、食べたいと思えるのは、栄養価の高いものを摂取する為の人間の進化の過程で得た高度な能力であり、人間が生き延びた理由の一つであると言われます・・・!!
若しかして、男性に比べ女性の平均寿命が高いのには、このような理由が有ったのでしょうか・・・???
話は少し反れますが、一般に草食動物は植物に含まれるエネルぎー源である糖分を判別する為に、甘味を感じる感覚を舌に備えています。 一方、肉類からエネルギーを摂取する肉食動物は、糖分の甘味を感じる必要がないので、犬や猫は 人の2割以下くらいしか、甘いものを甘いと感じられないようです。
おまけ に もう一つ。 恋愛に積極的でない男子を草食系男子等と比喩して呼んだりしますが、実は野生動物においては、捕食対象である草食動物のほうが個体数が多くなくては ならなく、多産である必要があるため、一般に肉食動物に比べ草食動物のほうが恋愛に対して積極的だと知られています。
コメント