健康寿命と生涯スポーツ
- bsishiguro
- 2016年2月16日
- 読了時間: 2分
長寿国 日本の平均寿命は今も伸びています。喜ばしいことです。
しかし、それは医療技術が進歩したからだろうとか、治療により
中途半端に生かされている人もカウントされているからじゃないか、などと言う人がいます。 ご心配には及びません。
〝健康寿命とは、心身ともに自立し、健康的に生活できる期間〝のことですが、私の調べたところによると、日本は男女の平均が 76歳と世界一健康長寿国になっています。 2位スイス75歳 3位イタリア・アイスランド・オーストラリア・スウェーデン・スペイン74歳(2007年WHO資料) と続きます。
東洋医学には〝未病を治す〝という言葉があり、病気になる前の養生を大切にします。 そこで大切なのは生涯スポーツではないでしょうか?! あの登山家で有名な三浦雄一郎氏が、若いベテラン登山家でも難しいエベレスト登頂を80歳で成し遂げたニュースはとても素晴らしいですね。 その前に、目標達成のために独自のウォーキングで肥満と糖尿病を克服していた事はとても見習わなくてはならないと思います。 介護を受けなくても自力で生活のできる状態を保って長生きできるように、長く付き合えるスポーツを一つ身に付け、それに伴った食事法などの養生法も上手に取り入れ、健康生活を過ごしましょう。
コメント