top of page
守谷市・つくばみらい・常総市で接骨院・整骨院をお探しの方は、いしぐろ接骨院
いしぐろ接骨院
■最寄駅:新守谷駅(常総線・徒歩20分)
久保ヶ丘3丁目(バス)
■住所:茨城県守谷市久保ヶ丘4-29-37
■電話:0297-45-6688
お気軽にお電話ください
0297-45-6688
診療時間:9:00~20:00
※曜日により時間は異なりますのでご確認ください
※12時~15時までは休憩時間です
※日曜・祝日は、休診です
※10月より水曜午後、土曜午後が休診となります



ドラえもんのポケットのような 貴方の健康作りに お手伝いできるお道具が いっぱい詰まった そんな接骨院を目指します。
あなたのその痛みガマンしないで!
検索
健康豆知識11月号~インフルエンザは予防が大切
寒い日と暑い日が繰り返された10月が終わり11月になりました。 いよいよ本格的に寒さ冷え対策をしなくては。。。 そんな時期なので今回のテーマはインフルエンザです。 インフルエンザ、かかりたくないですよね。大手を振って休めると嬉しがる人もいますが(笑)...
ゆう
2016年11月2日読了時間: 2分


健康豆知識10月号~怪我をしたら消毒するべき?
すっかり秋ですね。スポーツの秋、食欲の秋などいろいろありますがどんな秋がお好みですか? 私は読書の秋です。インドア派なもので(笑) 先日「君の名は。」という映画を観まして、はまってしまい小説版2種類とパンフレットを 購入して読み耽っております。...
ゆう
2016年9月30日読了時間: 2分


健康豆知識9月号~運動と筋力バランス
リオオリンピックや甲子園など激動の8月が終わり、9月となりました。 そこで今月は日本中が熱中したであろうスポーツの関連としまして (母校が甲子園に行ったりオリンピックで柔道や卓球などを応援したり、寝不足の夏でした(笑))運動と筋力バランスについてお話したいと思います。...
ゆう
2016年9月1日読了時間: 2分


健康豆知識8月号~きちんと眠れていますか?
夏真っ盛りの8月、皆様体調はいかがでしょうか? 体調を整えるための生活習慣で大事なことは、睡眠、食事、運動です。 今回はそのうちの睡眠についてテーマにしたいと思います。 皆様毎日どのくらい眠っていますか? 私は6時間前後睡眠をとれていますが正直もう少し寝ていたいです(笑)...
ゆう
2016年8月1日読了時間: 2分


健康豆知識7月号~身体から毒素を抜きましょう
すっかり暑くなったこの季節、身体がだるく感じる人も多いのではないでしょうか。 今回のテーマは「身体から毒素を抜きましょう」です。 身体の不調の原因の一つである毒素、では毒素とはそもそも何でしょうか。 単純に分類すると、体外毒素(人体に本来入ってきてはいけない有害金属など)...
ゆう
2016年7月1日読了時間: 2分


健康豆知識6月号~酵素ってなに?~
2016年も早いもので6月となりました。今年に入って半年たつのですね。 まだまだ学ばなくてはいけないことばかりですが、時間ばかりがすぎていってしまい焦りが生じてきていまるこの頃です。 さて、今回のテーマは「酵素ってなに?」です。...
ゆう
2016年6月6日読了時間: 2分


健康豆知識5月号
ブログの更新も久しぶりになってしまいました、申し訳ありません。 今回から健康豆知識を担当させていただきます、石黒悠大と申します。 院長の次男で昨年より非常勤の形で働かせていただいております。 それまでは薬剤師として大手薬局、ドラッグストアなどで働いておりました。...
ゆう
2016年5月9日読了時間: 2分
むち打ちの後遺症の治療で悩んでいる方は、新守谷駅のいしぐろ接骨院に相談を!
交通事故によるむち打ち治療は初期の治療が肝心かなめです! 交通事故による痛みや 違和感・めまい・しびれがある場合はもちろん、自覚症状がない場合でもすぐに病院・整形外科に行って ください。 近隣で信頼のおける病院・整形外科や、交通事故に力を入れている法律事務所と連携しておりま...
bsishiguro
2016年3月21日読了時間: 1分
新守谷駅近くでむちうちの後遺症でお悩みの方はご相談ください。
当院の治療は、最先端のの治療器械による患部への治療に加え、他院ではほとんどない鍼灸治療、マッサージ治療を取り入れています。 安心・安全な治療法で痛みを根本から取り除き、早期回復を目指しています。 当院では、交通事故治療から肩・首、腰・膝の痛みまで全ての施術を行っております。...
bsishiguro
2016年3月9日読了時間: 1分
新守谷駅周辺で交通事故の治療後、後遺症に悩まされている方はご相談ください。
むちうち治療・交通事故治療・自賠責保険について知りたい方は、ご相談ください。当院は、数多くの交通事故治療を経験しておりますので、安心して治療を受ける事が出来ます。 ムチウチや手足のしびれ、腰痛、頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気など、例え軽い症状でも治療が長引く傾向が強く、また、...
bsishiguro
2016年3月8日読了時間: 1分
新守谷駅近くの交通事故で弁護士にご相談したい方はいしぐろ接骨院
いしぐろ接骨院では、交通事故によるツライむちうち症状・吐き気・頭痛・体の張りは当然のこと交通事故での保険会社との交渉相談、提携している弁護士事務所へのご紹介することにより、患者様に不安を感じさせずにサポートしています !...
bsishiguro
2016年3月7日読了時間: 1分
スポーツと臍下丹田
臍の下3寸に人にとってとても重要な部位があることを耳にされたことも多いかと思います。 何か大切な案件に面した時、臍下丹田に気合をこめて向かうと、心が落ち着いて大成を成就することができますね。 臍下丹田とはそんな 気(活力・精力)の集まったところを指します。...
bsishiguro
2016年3月4日読了時間: 2分
スウィミングの勧め
最近私の周りではダイエットのお話で持ちきり・・・。 そこで今回はダイエットに効果的なスウィミングのお話しです。 スウィミングは水の浮力を利用して行う運動ですので、ランニングやウォーキングのように関節などに負担がかからず故障を起こしづらいトレーニングと言えます。 又身体にかか...
bsishiguro
2016年3月2日読了時間: 2分
女子が三人寄れば甘味の知恵。。。。?
三人寄れば文殊の知恵…!という名句があります。 女子が三人寄れば甘味の知恵…! という名句が 今 誕生しました。 その、女子のスウィーツトークの情報量の多さには、甘味の知恵だけに 舌を巻きます。 甘味は味の中でも最も快感を感じる味覚のようです。 その甘い刺激は脳内物質(エン...
bsishiguro
2016年3月1日読了時間: 1分
言葉というコミュニケーション
私にはキャバリア・キングチャールズ・スパニエルという種類の〝さくら〝という娘がいます。 おやつを欲しそうにしているこの娘(こ)に「母さんに聞いてきなさい!」というと、一目散に台所にいる母さんのもとへ走っていって、一生懸命お尻とシッポを振って訴えるんです。 いかにも、私の言葉...
bsishiguro
2016年2月29日読了時間: 1分
新守谷駅をご利用の方で交通事故によるけがの相談は「いしぐろ接骨院」
むちうち症、頸椎捻挫、打撲、腰痛、手足の障害、めまい、痛み、しびれ、だるさ、不快感等、交通事故が原因の痛みは長引いたり、後から症状が出たりしますので軽く考えないでください。 「そのうち治るだろう」、「気のせいかもしれない」と自覚症状を無視してほっておくと、後々とても辛い思...
bsishiguro
2016年2月28日読了時間: 1分
新守谷駅をご利用の方でタクシー事故に遭われた方はいしぐろ接骨院へご連絡ください。
皆様はタクシーに乗っているときには、気分を楽にして乗られている方がほとんどだと思います。まさかタクシー事故に遭うなんてことは想像されていないはずです。 交通事故というのは突然起こるものですので、いつご自身の身に降り掛かってくるかは分かりません。万が一タクシー事故に遭われてし...
bsishiguro
2016年2月26日読了時間: 1分
新守谷駅ご利用の方で事故の怪我の治療院をお探しの方はいしぐろ接骨院
当院は交通事故・むち打ち治療を常に行っております。 いしぐろ接骨整骨院は、交通事故による怪我からくる様々な症状の治療を重ねております。 交通事故は、普通の怪我に比べカラダに掛かる負担が大きいケースが多い為、放置していた場合、のちに後遺症に悩まされます。早期の ...
bsishiguro
2016年2月25日読了時間: 1分
間違ったトレーニングと成長障害
私の子供の頃はトレーニングといえば〝うさぎ跳び〝が普通に行われていました。 コーチなどに「うさぎ跳びグラウンド○周・・・!」とか言われて、へとへとになって帰宅していたことを思い出します。 今でこそスポーツ医学は進歩し、間違った指導方法は見直されているようですが。 当時はその...
bsishiguro
2016年2月24日読了時間: 2分
新守谷駅で交通事故に遭われてしまい転院をお考えの方は相談ください。
当院は転院OKです。病院と合わせて通っていただいて問題ありません。 現在通われている医療機関でなかなか症状が改善しない、新しい治療法を試したいという方はぜひご相談ください。 ・病院でレントゲンをとったが、異常がなかった。 ・首の痛みや重さ、だるさがとれない。 ...
bsishiguro
2016年2月23日読了時間: 1分
bottom of page