top of page

スウィミングの勧め

  • bsishiguro
  • 2016年3月2日
  • 読了時間: 2分

最近私の周りではダイエットのお話で持ちきり・・・。 そこで今回はダイエットに効果的なスウィミングのお話しです。

スウィミングは水の浮力を利用して行う運動ですので、ランニングやウォーキングのように関節などに負担がかからず故障を起こしづらいトレーニングと言えます。 又身体にかかる水圧はマッサージ効果等があり、全身の血行改善は疲労回復や肩こり・腰痛の予防に役立ちます。 何よりスウィミングは有酸素運動をし易く、脂肪の燃焼につながり上手にすればダイエットに効果的です。 運動の初期は無酸素運動で糖質(グリコーゲン)が主に使われ、続いて有酸素運動では血液中の脂肪・内臓脂肪・皮下脂肪が消費されます。 泳いでいて息が上がったり、心臓がドキドキと心拍数が上がっている状態はもう立派な無酸素運動の領域です。 できるだけゆっくりと、それも長い時間(20分以上)泳ぐのが脂肪燃焼のコツです。 往路は泳いで復路は歩く・・・と言った方法も良いでしょう。 またクロールでしたら、キックは身体の中では最も大きな筋肉を使うことになるので、手で一回水を搔いたら一回キックする2ビート泳法を習得すると良いと思います。 もう一つ大切なことはリパーゼという脂肪分解酵素です。 このリパーゼの働く適温は体温が1~2度上がった状態だとされます。 ウォーミングアップをちゃんとする。とか泳いでいて冷たいと感じるようであればジャグジー等採暖室で暖まり、体温を上げてから泳ぐようにしましょう。 冷たい水を我慢して泳ぐより脂肪燃焼には効果的です

 
 
 

最新記事

すべて表示
祝日移動のご注意

10/11スポーツの日は今年はオリンピックの関係で7/23に移動していますので 今年は平日扱いとなります。 当院でも通常通り診療を行いますのでご注意ください。

 
 
 

コメント


いしぐろ接骨院へのお問い合わせはこちら

スマホの方はタップで電話できます!

bottom of page