top of page
検索
  • ゆう

冷房病について


8月に入りもう真夏ですね。今年はすっきりしない天気が長く気持ちが落ち着きませんでしたね。さて、だいぶ暑いので今回は冷房病についてです。

暑い日が続くと熱中症に気を付けられると思いますが、暑いからと冷たいものを摂りすぎたり部屋を冷やしすぎると要注意です。夏は体が毛細血管を広げ放熱しやすくし汗をかいて体温を下げようとすることで、熱を逃がしやすい体質に変化します。そのため冷房の効いた室内で冷えやすくなり、室外との温度差により自律神経が乱れていることも相まって、足腰の冷え、だるさ、食欲不振、神経痛、下痢、不眠など「冷え」によって起こる様々な症状を起こす「冷房病」となります。

対策としては、まずはエアコンの温度。エアコンの標準的な設定温度は、25~28℃が良いとされていますが、寒いと感じない温度を基本に「外気温マイナス3~4℃」をひとつの目安すると良いでしょう。他は直接風に当たらない、たまに外気にあたる、汗をかいた状態ですぐに冷えたところに行かない、などです。

腹巻きや厚手の靴下などを利用するのも良いでしょう。食事としては、身体を温める食べ物(ショウガ、ネギ、ニンニク、タマネギ、カボチャ、チーズなど)、トウガラシやコショウなどの香辛料を取り入れ、冷たいものはなるべく避けましょう。できるだけ運動する習慣をつけ、だめならせめてつま先とかかとを交互に上げ下げするだけでも足先から血流改善されます。シャワーだけでなく湯舟につかることも大切です。


閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新型コロナの今を知る

物議を醸した東京オリンピックが無観客で始まりましたね。7/25現在、体操の内村選手や水泳の瀬戸選手がまさかの予選落ち、などと個人的に波乱の展開となったと思っています。色々な思いもある人もいますが、盛り上がっていくと良いな、という思いからコロナの現状をおさらいしたいと思います。 厚労省のデータによると、日本でこれまでに796,835人が新型コロナウイルス感染症と診断されており、全人口の 約0.6%に

bottom of page