top of page

夏の疲れを残してませんか?

  • ゆう
  • 2017年9月1日
  • 読了時間: 1分

やっと暑さも落ち着いてくるかな?な9月となりました。

夏バテに続いて秋バテについて、です。べつにネタ切れなわけではありません…(笑)

暑い外と冷えた室内の温度差や冷たいものを多くとる夏の生活習慣による影響が秋になってから一気に現れ、秋特有のその日ごとの大きい温度変化や気圧の変化などを伴って「秋バテ」と言われる症状がでます。

具体的な秋バテの症状ですが、

・疲労感を感じることが多い

・食欲が無くなる

・めまいがする

・朝に中々起きられない 

    などがあります。

その対策としては

・朝晩に一杯ずつ白湯を飲む、体を温める食事をする、などで胃腸を温め快調に

・少し息がはずむ程度の軽めの運動をしてストレス解消、身体のだるさをとる

・ぬるめのお湯にゆっくりつかり身体を芯まで温め冷えの解消

・睡眠をしっかりとり夏に消耗した体力を回復させる

まだまだ9月は暑い日もありますが早めの対策としてこれらを頭にいれておいて

快適な秋を迎えましょう!


最新記事

すべて表示
新型コロナの今を知る

物議を醸した東京オリンピックが無観客で始まりましたね。7/25現在、体操の内村選手や水泳の瀬戸選手がまさかの予選落ち、などと個人的に波乱の展開となったと思っています。色々な思いもある人もいますが、盛り上がっていくと良いな、という思いからコロナの現状をおさらいしたいと思います...

 
 
 

コメント


いしぐろ接骨院へのお問い合わせはこちら

スマホの方はタップで電話できます!

bottom of page